2013年4月17日 (水)

常滑クラフトフェスタ2013でウクレレ♪

イベントの季節がやってきましたね〜

ゴールデンウィークに突入して、4/27~28にりんくうビーチで行われる「常滑クラフトフェスタ2013」に、ウクレレサークル“レアレア”で演奏します
もちろんフラの人たちも一緒に参加してくれて盛り上げてくれます
 
 
 
Fxcam_1366066751400

私たちの演奏時間は
4/27(土)11時頃〜の予定です

ものづくりの人たちのお店やフード、ワークショップ、キッズエリア(ポニーが来るみたい)もあって、楽しそうなイベントです

お時間ありましたらぜひ〜

詳細は→クラフトフェスタ2013 ホームページ http://tokoname-craftfesta2013.jimdo.com/


| | コメント (0)

2013年3月29日 (金)

春の音楽祭

山海にある亜細亜で行われた「知多半島 春の音楽祭」のイベントに行ってきましたぁ

知らなかったんだけど、1〜3月の間で知多半島5市5町のいろんな場所でやってたイベントらしい...
で、亜細亜もイベントをやるってんで行ってきました
 
 
 
20130317_145748

さっそく飲んでる人
 
 
 
20130317_144936

地元のミュージシャン「葉根羽音」
お友達のユーキちゃんがピアニカで参加してるバンド
ゆるゆる気持ちいい音楽♪
 
 
 
20130317_145810

いろんな種類のジャンベが置いてあって、一緒に参加してもいいんだって!!
「ソウヘイもやれば〜♪」
.....
 
 
 
20130317_150110

って、興味なしか〜い!!
ひとりでたそがれてた
 
 
 
20130317_150423

この日はちょっと暖かかったから海まで下りてみたけど(ちょうど潮も引いてて遊べそうだし)やっぱりまだ寒かった
 
 
 
20130317_155138

このイベントはキッズプログラムっていうことで、子ども達も楽しめるように大道芸もありました
急に子ども達が集まって来てた!!さすがにソウヘイも見てた( ´艸`)
 
 
 
20130317_154233

オリジナルの曲に合わせて大道芸のおじさんが歌うんだけど、かなりおもしろかった
(ソウヘイも家で歌ってるしね)
 
 
 
20130317_202415_2

夜までずーっといろんな人たちの演奏やセクシーなサルサダンスもあって、遅くなっちゃった
 
 
 
20130317_161418

今日も楽しかったね〜


| | コメント (0)

2013年3月19日 (火)

春ですね〜

なんだか急にポカポカしてきたね
嬉しいけど、鼻が〜目が〜花粉症には辛い季節です

でもやっぱり暖かくなると嬉しい
で、春が近づくと....
 
 
 
20130308_125003

お昼の休憩中にやってきて〜
 
 
 
20130308_125206

わかめチェック
 
 
 
Fxcam_1360470735276

とりあえず一食分
 
 
 
Fxcam_1362822140676

サッと湯がいて、ぽん酢マヨ+少しわさび!! これが美味いみそ汁にも入れてね♪
わかめ取りは3、4日続きました。
親せきに分けたり、友達も一緒に取りに行ったり...わかめ大流行

実は“ワレカラ”っていうエビみたいなシャコみたいな気持ちの悪い生き物がいっぱい付いてるんだけどね茹でるといっぱい出てきて、ヒィー!!っていいながら茹でました
 
 
 
Fh000002

そして、朝いつも早いけど、もっと早起きして(もちろんケンゴさんのみ)
 
 
 
Fh000004

大ちゃんと釣り
何を釣ってるのかっていうと“稚アユ”(見える?)
この時期は海にいるんだって
すんごく小さいのにちゃんとアユ独特のキュウリウオ科のにおいがする
 
 
 
Fxcam_1362291057966

小麦粉つけて唐揚げに
塩をふって「いただきま〜す!!」
(魚の視線は気にしない
 
 
 
20130310_183212

ソウヘイがおいしいおいしいって気に入って、遠慮ない感じでワシャワシャ食べちゃうもんだから、30秒くらいでなくなっちゃった
 
 
 
20130315_124455

いや〜春ですな


| | コメント (0)

2013年3月 6日 (水)

研究中...

こないだ、ルリガハマートさんの焼き菓子いろいろを買いました

Fxcam_1360734938712

チュイル、マフィン、スコーンなどなど...
スコーンを食べたら、ザクザクしてて次の日も変わらずザクザク感があってとってもおいしい〜もっと食べたい
...っということで、私もそのザクザクしたスコーンを目指して作ってみることにしました
 
 
 
Fxcam_1361693692907

一回目
くるみとチョコチップの全粒粉スコーン
捏ね過ぎなのと、ベーキングパウダーがちょっと足らなかったのもあったのか、あんまり膨らんでないな〜
パサパサもしてる...
 
 
 
Fxcam_1362051740915

2回目
シナモンのスコーン
焼きたてのときは外はカリッ!!中はふわっ!!
でも次の日にはパサパサになっちゃった
 
 
 
Fxcam_1362384297651_3

3回目
チョコチップのスコーン
アドバイスをいただいてコーンスターチを入れてみた
サックリ軽〜い口当たり
捏ねないように捏ねないように...とまとめた生地だったから、ちょっと粉っぽいかな?
あら熱とれたらすぐにラップで包んでおいたら、しっとりしてパサパサはなくなったけど...

でもザクザクスコーンを目指してるのに、そこにはたどり着けなかったわ〜
まだまだだな〜

| | コメント (0)

2013年2月28日 (木)

こんな子いました

卵を拾っているとこんな形の卵が...

20130201_222344

ベレー帽を被っているような...リーゼントのような...
かわいい〜
 
 
 
Rakugaki_20130201_0001

なので落書きって言ってもケータイのアプリでね

ちなみにこの子、ゆで卵にしてみたんだけど(この形のままになるかな〜?って思って)帽子部分は空気が多めになってるらしくパーマをあてたみたいにチリチリ頭になっちゃった

| | コメント (0)

2013年2月21日 (木)

ふわふわおしりパン

いつもと違う作り方で「おしりパン」を焼いてみました

Img_7364

本当は「ハイジの白パン」って名前だけど、見た瞬間から「あっソウヘイのおしりみたい」って思ったから「おしりパン」

いつも作るパンは本当にカンタンであんまり捏ねなくていいし、時間もそんなにかからないんだけど、この子は台に叩き付けて200回...とか発酵時間も長いし...
初めての作り方だったから、うまく出来るか不安だったけど、かわいいプリプリふわふわおしりパンになりました

今まで自己流っていうか、本とかはもちろん見て作ってるけど、ちゃんと習ってみようかな〜と思う今日この頃です


| | コメント (0)

2013年2月 7日 (木)

ウクレレコンテスト

20130120_175517

名古屋のナディアパークで行われた"Hawaii NewYear Festival"のウクレレコンテストにケンゴさんとソウヘイがお友達親子と一緒に出場しました
 
 
 
20130120_164240

その名も「アロハメン」!!
オリジナルTシャツまで作って着ていったよ


 
Img_1560 

全部で20グループ以上ある中で4番目の演奏になって、まだまだどのグループ緊張した感じで始まりました
そんな緊張に負けないようにアルコールで気分を盛り上げといたみたい

曲は「アロハ マイ ワイフ」っていうケンゴさん作詞作曲の歌♪
私のことを書いた歌で紙芝居付き
ケンゴさんがウクレレ&ボーカル、ショーゴさんはギター、ゲンくんはスチールギター、ソウヘイは...紙芝居をめくる係です
 
 
 
Fxcam_1358674953216

いつも一緒にウクレレを弾いてるレアレアの仲間の子ども達の「nani hulu rainbow」も出場
こんな大舞台に2人だけで歌って演奏もするなんてすごすぎる〜
緊張はしてたみたいだけど、そんなのぜんぜん感じさせないほど大きな声で歌って演奏してました
 
 
 
Img_4674

なんと!!「アロハメン」は“Honulele”賞っていうスポンサーさんの賞をいただきました
賞品はハワイのチェック柄の生地、お仕立て券付き
さて、男4人で何を作ったらいいんだろ〜


| | コメント (0)

2013年1月17日 (木)

年明けて

今年もブランコさんにお正月のお花をお願いしました

Fxcam_13577760103241

おぉ〜やっぱりステキ〜
これを飾ると、一気にお正月気分
この赤いでっかい実は何だろね?
 
 
 
Dsc_0023

初詣。
おみくじは私は大吉でした
ソウヘイは末吉...

   誉める相手より、
   間違いを指摘してくれる
   相手を大切にせよ。
   楽しそうな道ばかり選べば
   後で行き詰まること多い。
   気運は上昇する。

だそう。ソウヘイにぴったりのお言葉
 
 
 
Fh000007

近頃の流行は野球...(あれ?習ってるのはミニバスケットなんですが...)
近くのグランドでキャッチボールしたり、バッティングセンターに行ったりしてます
 
 
 
Dsc_0083_2

んで、こんなん買っちゃってた(買ったのはもちろんケンゴさん私は買ってあげないもん)
 
 
 
Dsc_00161

初詣の時に隣のお寺にお地蔵さんが....
かわいいニット帽を被ってました
きっと檀家のおばあさんが大量に編んだんだろうなって

| | コメント (0)

2013年1月10日 (木)

明けましておめでとうございま〜す♪

今年も「マホロンへようこそ」をよろしくお願いしますm(_ _)m

いや〜冬休みも終わりましたね〜
冬休みは早起きしなくてもいいのは嬉しいけど、自由な時間がなくなるのがなんかね〜ヤダよね〜
ちなみにわたくしの年末年始...とりあえず年末編

今年のクリスマスは久しぶりにスポンジを焼いてクリスマスケーキを作りました。
 
 
 
Fxcam_1356346942936

ちなみにデコレーションはソウヘイパティシエです
イチゴは高いのでちょっぴりにして(たくさんあるように見えるけど、間にはほとんど挟まってないの)白桃缶と、輸入ぶどうで...何にも考えず買ったけど、クリスマスカラーになってかわいかったし
 
 
 
Fxcam_1356350859003_2

ウクレレサークルのクリスマス会でプレゼント交換用に買ったショートパスタ
なぜかケンゴさんに当たって、結局わが家へやって来たので...
 
 
 
Fxcam_1356340691005

クリスマスイブのゴハンなりました
キノコのクリームソースのショートパスタ、お歳暮頂いた桜えびと春菊のケークサレ、スモークサーモンのサラダ、ローストビーフのサラダなど...なんとなく豪華“風”でしょ?
 
 
 
それから...

Dsc_00071

ソウヘイが年中のときに北海道に引っ越して行った友達が、みんなに会いに帰ってきてくれました
でも、こっちに帰って来たとたん胃腸かぜにこのまま誰にも会えずに帰っちゃうのかと心配になったけど、なんとか帰る日の一日前に復活して遊ぶ事ができました〜
 
 
 
Facebook_33384554

それから...私の誕生日会
 
 
 
Facebook_629342802

持ち寄りだからすごいごちそう
里芋のクリームコロッケ、エビチリ、ごちそうサラダ...みんなが持って来てくれた料理は私が作った事ないものばかりなので勉強にもなるしおいしいし、しあわせ〜
 
 
 
Facebook_1792100435

ケーキはリクエストしたあっちゃん手作りのチーズケーキ
これもおいしい〜
お腹ポンポンだったけど、食べちゃうね
 
 
 
それから〜

Dsc_0008

この子はフク
黒しばの兄妹をマユミさんちとマリさんちがもらって飼い始めたので遊びにいきました
 
 
 
Dsc_0006

黒タイツはいてるみたい
やっぱ子犬はかわええの〜
 
 
 
Fh000034

柄はうちのコイタロさんに似てるけど...
貫禄がちがうぜ〜
 
 
 
あとは写真はないけど...
恒例の餅つきは、ばあちゃんが手をケガしたため、未だ現役の「もちっ子(餅つき機)」でついて、それをみんなで丸めてお飾りやのし餅作りをしたり、仙台から突然知人が遊びにきてくれたり....大掃除っていっても換気扇と窓ふき、網戸を掃除しただけだけど...そんな年末でした
 
 
 
で...

Dsc_0015

年を越した時はまだ黒豆を煮てました
そんな年末でした〜

| | コメント (0)

2012年12月26日 (水)

イベント「シューイチ」

ペジーブルさんでのイベント「シューイチ」終わりました

今回はダーシャンカさんのパンにあうモノでってことで、12月ということもありスープを用意して、あと焼き菓子も少し焼いて行きました
 
 
 
Fxcam_1355834737164_2

前日の夜、忘年会があったんだけど、とても行けそうになかったので急遽お断りして.....残念でした
で、なんとかラッピングも済ませ用意ばんたん整いました

◇「メープルとくるみのケーキ」....これはバターたっぷりお砂糖も精製された白いお砂糖、小麦粉も一般的な薄力粉で作ったカトルカール
◇「にんじんケーキ」....ばあちゃんの畑で穫って来たばかりのにんじんをすり下ろして、バターの代わりに太白ごま油、きび砂糖、地粉(愛知県産の小麦で皮に近い所まで粉にしているので食物繊維やミネラルを多く含む“ふすま”が入っている小麦粉)で作ってみました。あっさり軽い口当たりのケーキ
◇「チョコチップとココアのスコーン」と「全粒粉とくるみのスコーン」のセット....こちらも太白ごま油、きび砂糖、地粉、豆乳などを使って焼きました
 
 
 
Fxcam_1355884277534

当日は、こんな感じのセッティング
 
 
 
Fxcam_13558941344661_2

レンコン入り肉だんごと野菜のトマトスープ
肉だんごの中の角切りのレンコンがシャキシャキした歯ごたえ
野菜もいっぱい具だくさんのスープです♪
 
 
 
Fxcam_1355884300774

今回は友達のハワイアンリボンレイのアクセサリーのお店も出店
私のウクレレにもついてます
 
 
 
Fxcam_1355884609462

ダーシャンカさんのパンはこの日も行列が出来てました
おかげさまでスープも完売
焼き菓子もほとんど売れました

毎回当日までドキドキなんですが、お客様に「おいしかったです」って言われて嬉しかったです
来て下さったお客様、友達、ありがとうございました


| | コメント (0)

«Paisibleさんのイベント「シューイチ」に出店します♪